▼GPT横浜@秋葉原
  ▼予約について
   店頭でのみ、受付中です。
   お店の業務の支障となるため、電話での予約等はご遠慮ください。   

  ▼日程
   ▽2月10日(日) 12:00受付開始/12:50〆13:00開始(デッキリスト回収)
   ▽秋葉原一刻館 (Tel:03-6206-9980)
   ▽参加定員32名
   
  ▼内容
   ブロック構築によるスイスラウンド5回戦の後、
   Top8(またはTop4)によるシングルエリミ3回戦を行います。
   RELは競技のためデッキ登録が必須です。
   事前に印刷して持参されても構いません(むしろそれを推奨します)。

   なお、ブロック構築の概要は以下のとおりです。
    使用可能セット
     RTR/GTC
    禁止カードはありません。
   
  ▼参加費等
    1500円
    Top8進出者にブースターパックかシングルカードお買い物券
     (当日アナウンスいたします)
    優勝者1名は3月に行われるGP横浜での3BYEを獲得します。
以下抜粋:
MTG「ドラゴンの迷路」プロツアー予選大会
主催:わくわくらんど土浦店
   http://members3.jcom.home.ne.jp/wanpaku_t/
開催日:2013年1月20日(日)
会場:亀城プラザ1F大会議室2
開場:9時   受付:9時~9時50分
開始:10時
フォーマット:モダン
定員:100名
スイスドロー6または7回戦、プラス上位8名による勝ち抜き戦
参加費:2,000円
優勝者に、プロツアー参加航空券(開催地米国サンディエゴ)、上位者にラヴニカへの帰還BP
参加登録:1月1日より、電話による事前受付いたします。 わくわくらんど土浦店 029-821-3651
事前受付が定員に達していない場合、当日受付もいたします。

▼GPTシンガポール@秋葉原
  ▼予約について
   店頭でのみ、受付中です。
   お店の業務の支障となるため、電話での予約等はご遠慮ください。   

  ▼日程 (時間は仮確定)
   ▽12月16日(日) 12:00受付開始/12:50〆13:00開始(デッキリスト回収)
   ▽秋葉原一刻館 (Tel:03-6206-9980)
   ▽参加定員32名
   
  ▼内容
   エクステンデッドによるスイスラウンド5回戦の後、
   Top8(またはTop4)によるシングルエリミ3回戦を行います。
   RELは競技のためデッキ登録が必須です。
   事前に印刷して持参されても構いません(むしろそれを推奨します)。

   なお、エクステンデッド構築の概要は(現時点で)以下のとおりです。
    使用可能セット
     ZEN=ROEブロック・SOMブロック・ISDブロック・RTRブロック
     M11・M12・M13
    禁止カード
     思案・定業・精神的つまづき・石鍛冶の神秘家・精神を刻む者、ジェイス
   
  ▼参加費等
    1500円
    Top8進出者にブースターパックかシングルカードお買い物券
     (当日アナウンスいたします)
    優勝者1名は来年に行われるGPシンガポールでの3BYEを獲得します。
  ▼注意事項
    衆院選及び都知事選の投票日となりますが、大会の終了時間は
    投票時間の締め切り後になる公算が高いです。
    そのため、必ず投票を済ませた上で参加されるよう、お願いいたします。
▼GPT名古屋@秋葉原
  ▼予約について
   11/16(金)まで、一刻館の青い会員証をお持ちの方は優先予約が可能です。
   その後当日まで、お持ちでない方も予約が可能です。
   どちらも受付は店頭のみとなります。お店の業務の支障となるため、予約のための電話はご遠慮ください。   

  ▼日程 (時間は仮確定)
   ▽11月23日(金) 12:00受付開始/12:50〆13:00開始(デッキリスト回収)
   ▽秋葉原一刻館 (Tel:03-6206-9980)
   ▽参加定員32名
   
  ▼内容
   スタンダードによるスイスラウンド5回戦の後、Top8(またはTop4)によるシングルエリミ3回戦を行います。
   RELは競技のためデッキ登録が必須です。事前に印刷して持参されても構いません(むしろそれを推奨します)。
   
  ▼参加費等
    1500円
    Top8進出者にRtRブースターパックかシングルカードお買い物券(当日アナウンスいたします)
    優勝者1名は12月に行われるグランプリ名古屋での3BYEを獲得します。

▼GPTシンガポール@秋葉原
  ▼予約について
   日程は未定ですがGP名古屋トライアルに準ずる形で、一刻館の青い会員証をお持ちの方は優先予約が可能です。
   その後当日まで、お持ちでない方も予約が可能です。
   どちらも受付は店頭のみとなります。お店の業務の支障となるため、予約のための電話はご遠慮ください。   

  ▼日程 (時間は仮確定)
   ▽12月16日(日) 12:00受付開始/12:50〆13:00開始(デッキリスト回収)
   ▽秋葉原一刻館 (Tel:03-6206-9980)
   ▽参加定員32名
   
  ▼内容
   エクステンデッドによるスイスラウンド5回戦の後、Top8(またはTop4)によるシングルエリミ3回戦を行います。
   RELは競技のためデッキ登録が必須です。
   事前に印刷して持参されても構いません(むしろそれを推奨します)。

   なお、エクステンデッド構築の概要は(現時点で)以下のとおりです。
    使用可能セット
     ZEN=ROEブロック・SOMブロック・ISDブロック・RTRブロック
     M11・M12・M13
    禁止カード
     思案・定業・精神的つまづき・石鍛冶の神秘家・精神を刻む者、ジェイス
   
  ▼参加費等
    1500円
    Top8進出者にRtRブースターパックかシングルカードお買い物券(当日アナウンスいたします)
    優勝者1名は来年に行われるグランプリシンガポールでの3BYEを獲得します。
▼GPT名古屋@秋葉原
  ▼予約について
   11/16(金)まで、一刻館の青い会員証をお持ちの方は優先予約が可能です。
   その後当日まで、お持ちでない方も予約が可能です。
   どちらも受付は店頭のみとなります。お店の業務の支障となるため、予約のための電話はご遠慮ください。   

  ▼日程 (時間は仮確定)
   ▽11月23日(金) 12:00受付開始/12:50〆13:00開始(デッキリスト回収)
   ▽秋葉原一刻館 (Tel:03-6206-9980)
   ▽参加定員32名
   
  ▼内容
   スタンダードによるスイスラウンド4~5回戦(人数による)の後、Top8によるシングルエリミ3回戦を行います。
   RELは競技のためデッキ登録が必須です。事前に印刷して持参されても構いません(むしろそれを推奨します)。
   
  ▼参加費等
    1500円
    Top8進出者にRtRブースターパックかシングルカードお買い物券(当日アナウンスいたします)
    優勝者1名は6月に行われるグランプリ名古屋での3BYEを獲得します。
    
▼GPT横浜@秋葉原
  ▼日程
   ▽5月13日(日) 12:00受付開始/12:50〆13:00開始(デッキリスト回収)
   ▽秋葉原一刻館 (Tel:03-6206-9980)
   ▽参加定員32名
   
  ▼内容
   モダンによるスイスラウンド5回戦の後、Top8によるシングルエリミ3回戦を行います。
   RELは競技のためデッキ登録が必須です。事前に印刷して持参されても構いません(むしろそれを推奨します)。
   
  ▼参加費
    1000円
    Top8進出者にAVRブースターパックかシングルカードお買い物券(当日アナウンスいたします)
    優勝者1名は6月に行われるグランプリ横浜での3BYEを獲得します。
▼GPT横浜@秋葉原
  ▼日程
   ▽5月13日(日) 12:00受付開始/12:50〆13:00開始(デッキリスト回収)
   ▽秋葉原一刻館 (Tel:03-6206-9980)
   ▽参加定員32名
   
  ▼内容
   モダンによるスイスラウンド4~5回戦(人数による)の後、Top8によるシングルエリミ3回戦を行います。
   RELは競技のためデッキ登録が必須です。事前に印刷して持参されても構いません(むしろそれを推奨します)。
   
  ▼参加費
    1000円
    Top8進出者にAVRブースターパックかシングルカードお買い物券(当日アナウンスいたします)
    優勝者1名は6月に行われるグランプリ横浜での3BYEを獲得します。
    
    
▼フライデーナイトマジック@本八幡アトラス
  ▼日程
   ▽2月10日(金) 19:00~
   ▽カードショップアトラス(本八幡駅徒歩3分)
   ▽参加定員32名
   
  ▼内容
   スタンダード3回戦。
   
  ▼参加費
    MtG1パック購入(たしか定価)
    商品は各種プロモカード
    (今なら優秀なプレリプロモがある!ような気がした!)
    
  詳細はこちら
  http://arajin.diarynote.jp/201202100939543781/
    
    
▼GPTクアラルンプール@中野
  ▼日程
   ▽2月11日(土) 受付12:00~12:50/第一回戦を13時に開始します。
   ▽遊Vic中野店
   ▽参加定員32名
   
  ▼内容
   スタンダードによるスイスラウンド4~5回戦(人数による)の後、Top8によるシングルエリミ3回戦を行います。
   RELは競技のためデッキ登録が必須です。
   
  ▼参加費・商品
    500円
    Top8進出者にDKAブースターパック
    優勝者1名は3月下旬のGPクアラルンプールでの3BYEを獲得します。
  
  ▼予約
    http://uvicmtg.diarynote.jp/201202092004155950/
    こちらからどうぞ。
    

▼GPTクアラルンプール@中野
  ▼日程
   ▽2月11日(土) 時間未定
   ▽遊Vic中野店
   ▽参加定員32名
   
  ▼内容
   スタンダードによるスイスラウンド4~5回戦(人数による)の後、Top8によるシングルエリミ3回戦を行います。
   RELは競技のためデッキ登録が必須です。
   
  ▼参加費
    500円
    Top8進出者にDKAブースターパック
    優勝者1名は3月下旬のGPクアラルンプールでの3BYEを獲得します。
    
    
▼カジュアルイベント@高田馬場
  ▼日程
   ▽2月25日(土) 早稲田大学理工学部キャンパス内食堂 or カードショップ晴れる屋 12:00~
    日程が変更になりました。
   ▽JR高田馬場駅早稲田口 駅前ロータリー 11:40集合
   ▽予定人数:8名/最大16名
    
  ▼内容
   ▽前半:シールド戦
    2月に発売される闇の隆盛6パックを用いたシールド戦です。
    8人以上集まった場合は認定(PWP倍率1倍)、8人未満の場合はカジュアル構築(参加点1点(Lifetimeのみ))のDCI認定イベントとなる予定です。
    DCIナンバーをご持参のうえ、ご参加ください。
    (晴れる屋開催になる場合は非認定となります)
    
   ▽後半:構築(アンコモン限定構築)
    
    ・構築ルール
      エキスパンションシンボルが銀色のカードのみで構築します。
    
    ・使用可能セット
      ・6版以降の基本セット
      ・エクソダス以降のエキスパンション
      
    ・使用可能カード
      ・使用可能セットにおいて、アンコモンのみで収録されているカード全て
      ・一度でも別のレアリティとして収録されたカードは使用できません
        例:《セラの天使》《センギアの吸血鬼》は10版等でレアとして収録されているため、使用できません
      ・基本土地はアンコモンではないため、使用できません

    ・禁止カード
      ・レガシーで禁止されている全てのカード
      ・銀枠の以下のカード
        《Ladies’ Knight(UNH)》
        《Checks and Balances(UGL)》
        《Miss Demeanor(UGL)》
        《Rocket-Powered Turbo Slug(UNH)》
        《Rod of Spanking(UNH)》
       
    ・注意事項
      ・プロキシ(代用カード)の使用は可能です。使用する場合、カード名・コスト・テキスト・P/T等が判別できるようにしておいて下さい。
      ・プロキシの使用を認める関係上、DCI認定イベントにはなりません。
      ・銀枠エキスパンションの使用は可能です。空気を読める限りにおいて、ご使用頂けます。
      ・ガチイベントはありません。あまりガチになりすぎない程度に楽しみましょう。
      
  ▼参加費
   前半:2500円
   後半: 500円
   (計3000円・パック代込み。どちらかのみ参加も一応可能です)

  ▼参加表明は
    http://mixi.jp/view_event.pl?&id=67033888&comm_id=5218779
    または、こちらのコメント欄にお願いします。
    
▼GPT神戸@秋葉原
  ▼日程
   ▽1月22日(日) 12:00受付開始/12:30締め切り(普段より30分早くなっております。ご注意ください)
   ▽秋葉原一刻館
   ▽参加定員32名
   
  ▼内容
   イニストラード×6のシールド戦5回戦の後、Top8によるドラフト3回戦を行います。
   なお会場の都合上、シールド戦の制限時間は40分となる予定ですのでご了承ください。
   
  ▼参加費
    3000円(パック代込み)
    
    
▼GPTクアラルンプール@中野
  ▼日程
   ▽2月11日(土) 時間未定
   ▽遊Vic中野店
   ▽参加定員32名
   
  ▼内容
   スタンダードによるスイスラウンド5回戦の後、Top8によるシングルエリミ3回戦を行います。
   
  ▼参加費
    未定
    
    
▼カジュアルイベント@高田馬場
  ▼日程
   ▽2月12日(日) 早稲田大学理工学部キャンパス内食堂 or カードショップ晴れる屋 12:00~
   ▽JR高田馬場駅早稲田口 駅前ロータリー 11:40集合
   ▽予定人数:8名/最大16名
    
  ▼内容
   ▽前半:シールド戦
    2月に発売される闇の隆盛6パックを用いたシールド戦です。
    8人以上集まった場合は認定(PWP倍率1倍)、8人未満の場合はカジュアル構築(参加点1点(Lifetimeのみ))のDCI認定イベントとなる予定です。
    DCIナンバーをご持参のうえ、ご参加ください。
    (晴れる屋開催になる場合は非認定となります)
    
   ▽後半:構築(アンコモン限定構築)
    
    ・構築ルール
      エキスパンションシンボルが銀色のカードのみで構築します。
    
    ・使用可能セット
      ・6版以降の基本セット
      ・エクソダス以降のエキスパンション
      
    ・使用可能カード
      ・使用可能セットにおいて、アンコモンのみで収録されているカード全て
      ・一度でも別のレアリティとして収録されたカードは使用できません
        例:《セラの天使》《センギアの吸血鬼》は10版等でレアとして収録されているため、使用できません
      ・基本土地はアンコモンではないため、使用できません

    ・禁止カード
      ・レガシーで禁止されている全てのカード
      ・銀枠の以下のカード
        《Ladies’ Knight(UNH)》
        《Checks and Balances(UGL)》
        《Miss Demeanor(UGL)》
        《Rocket-Powered Turbo Slug(UNH)》
        《Rod of Spanking(UNH)》
       
    ・注意事項
      ・プロキシ(代用カード)の使用は可能です。使用する場合、カード名・コスト・テキスト・P/T等が判別できるようにしておいて下さい。
      ・プロキシの使用を認める関係上、DCI認定イベントにはなりません。
      ・銀枠エキスパンションの使用は可能です。空気を読める限りにおいて、ご使用頂けます。
      ・ガチイベントはありません。あまりガチになりすぎない程度に楽しみましょう。
      
  ▼参加費
   前半:2500円
   後半: 500円
   (計3000円・パック代込み。どちらかのみ参加も一応可能です)

  ▼参加表明は
    http://mixi.jp/view_event.pl?&id=67033888&comm_id=5218779
    または、こちらのコメント欄にお願いします。。
    
早稲田祭にて以下のトーナメントを開催します。
会場のアクセス、使用可能なスリーブについてなどの詳細な情報は
http://wasedamtg.diarynote.jp/201110262236339703/
からご確認をお願いします。

会場:早稲田大学早稲田キャンパス(通称本部キャンパス) 16号館3階308教室

■11月5日(土)
★Limits 2011 スペシャル地区予選
 フォーマット:イニストラード×6 シールド戦
 受付:10:00~10:20
 参加費:2500円
 賞品:参加者数に応じ、イニストラードのブースターパック
   (※決勝のシングルエリミネーションはドラフトではなく、スイスラウンドのシールドデッキをそのまま使用します)

★Modernトーナメント
 フォーマット:モダン構築
 受付:10:45~11:15
 参加費:500円

■11月6日(日)
★早稲田杯
 フォーマット:スタンダード
 受付:10:00~10:20
 参加費:1000円
 賞品:参加人数に応じて、イニストラードのブースターパック(予定)
 
★ジャッジFoil争奪杯
 フォーマット:レガシー
 受付:10:00~10:30
 参加費:1000円
 賞品:1位 ジャッジ褒賞カード1枚(《火と氷の剣》《ヴェンディリオン三人衆》《苦花》《Sinkhole》等を予定)
   2位 ジャッジ褒賞カード1枚(《Wheel of Fortune》《ヨーグモスの意志》《変異種》等を予定)

以上、お誘い合わせの上ご参加いただければ幸いです。

なお、構築の3大会には「デッキ賞」が用意されていますので、是非独創的なデッキでのご参加をお待ちしております。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索